群馬県高崎市のNPO法人 思いをつなぐ会のスタッフ日記です。
Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
omoi
NPO特定非営利活動法人 思いをつなぐ会
〒370-0068
群馬県高崎市昭和町158-17
TEL:027-327-7566
FAX:027-327-7612
営業時間:9:00~18:00
休日:土日祝

2011年10月13日

次回12月1日に子供の放射能ケアー方法講演が決まりました。

渡辺でーす。
次回の野中先生の講演が
12月1日に総合福祉センターでおこなえる事になりました。
詳しい明細は後日決定次第詳しく載せますね。

さて、「子供を放射能から守る」をスローガンに、放射能除去浄水器を東北の赤ちゃんを産んだ方々にプレゼントしよう
と、思ってステッカーを作りました。
そのステッカーには「子供を放射能から守ろう」と書いてあります。

これから、30年を忘れずにいなければなりません、
でもね、30年たっても半分しか無害にならないのです。
後30年はまた半分あると言う事になります。

ですから、ステッカーが色あせたら、「買い換えてください」
その繰り返しの中で、
忘れない努力をしてくださいね。

じいちゃんばーちゃんはそのころまでキャンペーンをしてあげれません。
だって生きているとすれば100歳以上生きてキャンペーンをしてあげれません。
でも、つないでくれる仲間はいますから安心してね。

忘れそうな人は毎年ステッカーのデザインを変えますから、かえかえてくださいね。
かえかえる楽しみとなればいいですね。

また、このステッカーを付けている人同士で仲良くなるきっかけになったら、もっと素敵ですね。

日本中の人がステッカーを貼って仲良しになったら幸せですね。
ふふふ、
未来が楽しくなってきましたね。
それが私たちの「つなぐ思い」の考え方です。

よろしく。









Posted by omoi at 09:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次回12月1日に子供の放射能ケアー方法講演が決まりました。
    コメント(0)