群馬県高崎市のNPO法人 思いをつなぐ会のスタッフ日記です。
Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
omoi
NPO特定非営利活動法人 思いをつなぐ会
〒370-0068
群馬県高崎市昭和町158-17
TEL:027-327-7566
FAX:027-327-7612
営業時間:9:00~18:00
休日:土日祝

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2018年10月30日

かみつけの里古墳祭り

10月21日(日)
かみつけの里古墳祭りに行ってきました
古代の王の儀式が再現されました

くりちゃんが万灯会に来てくれたので
くりちゃんの出演する古墳祭りを見に行ってきましたhare01
くりちゃんかっこよかったで~すface05

雲一つない晴天の中で、雄大な古代ロマンを体験できましたhare03

face05






  


Posted by omoi at 09:46Comments(0)

2018年10月18日

柚子胡椒作り

10月10㈬
高崎のソシアスで柚子胡椒作りでした
胡椒は、胡椒ではなか青い唐辛子です
柚子胡椒の先生が、用意してきてくれてあります
ありがたですface01
そして先生が、塩と唐辛子と柚子で塩加減を決めてくれます
ありがたいですface02







柚子を洗って、皮をむく


お昼はみんなで、煮込みうどん


一枚ものの生うどんを買ってきたので
自由の太さに切れます
一反もめんのように太く切って  


Posted by omoi at 15:19Comments(0)

2018年10月18日

柚子狩り

毎年恒例の柚子胡椒作り

10月8日に、古民家で柚子狩りでした
こちらの庭は持ち主の方が植物が大好きで、いろいろな種類の木が植えてあります
柚子、柿、栗はもちろんのこと。。。
初めて見たface08っていうものも





柿とアーモンドです
アーモンドって、殻がもの凄く硬くて、割るのに苦労しました
生のアーモンドは、なんだか杏仁の味に似ている気がします
そして殻はクルミかな・・・

サンザシもいただきましたface08
中国の映画を見ていると、サンザシが乾燥してあるのか
茶色に飴コーティングしてあって、長い棒にいくつも刺さっていた気がします
縁日の食べ物というイメージ
どんな味なんだろう??って気になっていました。
生のサンザシは、小さなリンゴ?おいしかったですよface05

次は柚子胡椒作りです!!  


Posted by omoi at 15:04Comments(0)

2018年10月05日

高崎観音山 万灯会

8月25日㈯ 高崎観音山で万灯会でした

今年もたくさんのお客様でにぎわいました

今年も暑かった・・・
綺麗だった





今年も、楽しかったです

来年はどうにしましょうかface06  


Posted by omoi at 10:56Comments(0)

2018年10月05日

昔あそび体験 子どもゆめ基金助成事業

8月23日㈭10時から 新町
8月29日㈬10時から 塚沢小学校

子どもゆめ基金助成事業で「昔遊あそび体験」をしました

写真は塚沢小学校でおこなわれた方です
(私の都合で)

金魚すくい
お手玉
風船つくり
輪投げ
いと電話
たけうま
紙芝居
紙風船つき大会


私は風船の担当に、なんとなくなったのですが(その場にいたので)
子どもたちのパワーに押され、他の写真をとる暇もなく終わってしまいました
一番人気は、金魚すくいだったのかな???

写真ピンクの子の細~い子が風船の膨らませ方
剣の作り方を教えたら、ひとりで作れるようになりました
なかなか風船に空気をいれるのは、力がいるしコツもいります

興味をしめした物は何度でも挑戦する姿に感動を覚えました

こどもたち、ありがとうface01







  


Posted by omoi at 10:47Comments(0)

2018年10月05日

井野川水生物 水質調査

7月29日㈰に予定していましたが台風の為
8月2日㈭に行われました

お子さんを連れて来られた方、水生生物が好きな学生さん
環境アドバイザーの方等・・・

この日は、上毛新聞の方も取材に来られていました

暑かった・・・ものすごくて

初めに「川の先生」から、川幅を調べる方法、生物の確保の仕方、
生物の種類で川の水質が解るといった説明をしてくれました

その後、河原へ

娘は、大物を捕獲したくて川をうろうろしていましたase01

水の中に入るだけでも、子供は楽しいのに虫まで取れて大はじゃぎでした




絶滅危惧種だと言われていましたが、名前を忘れてしまいました



最後は、川に戻して終了です

生物たちがいて川が綺麗なんですよねicon22  


Posted by omoi at 10:24Comments(0)